お正月や結婚式などのお祝い事のときに作るといい紅白の鶴を作りました。結婚式や誕生日などのお祝い事など縁起のよいものとして祝い鶴としても喜ばれると思います。今回は、お正月の飾り付けとして紅白鶴を折りました。1枚の折り紙で左右で白と赤に別れて2色になる折り方です。お正月のおせち料理と一緒にテーブルに置いておき、箸置きも鶴で作ったものを使うと良い1年を迎えられそうですよね。折り紙で作る紅白鶴・祝い鶴の折り方・作り方をお伝えします。
[ad上]
折り紙で縁起の良い祝い鶴・紅白鶴を作ってみた
お正月や結婚式などお祝い事のときに、普通の鶴を作ってもいいですが、紅白の縁起の良い鶴を作って飾っておくとアレンジされていいですよね。紅白鶴だけではなく、金や銀などに花柄の模様の折り紙などがあれば、それで鶴を作ると祝い鶴となりいいと思います。テーブルや玄関・棚などにオーナメントとして飾っておくと雰囲気が出ます。真ん中に糸を通してガーランドみたいに吊るして飾るのもおしゃれですよ。
[ad中]
折り紙の祝い鶴・紅白鶴の折り方
折り紙を長方形になるように折って、点線箇所に折り目を付けます。
星マークを折り紙の中心で合うように点線で折ります。
折ったら裏返します。
長方形の部分の星マークを折り紙の中心の星マークに重なるように点線で折ります。
折ったら、裏返します。
点線で折って、半分にします。
点線から折って、半分にします。
赤い部分の隙間に指を入れて袋を開きます。
袋を開きをして、つぶします。
袋開きをしたら、裏返します。
白い部分の折り目を袋開きしてつぶします。
点線部分に折り目を付けます。
反対側にも折って、折り目を付けておくと次の工程がおこないやすいです。
1枚めくって上に開きます。
開いたら、黒い点線部分を折り紙の中心で合わせるように折ります。
画像のように折ったら、裏返します。
裏返したら、赤い部分の折り紙を点線で折ります。
ここでも、反対側にも折っておくと次の工程がやりやすいです。
点線から折って折り紙の真ん中で合うように折ります。
折ったら、裏返します。
反対側も同じよに点線で折ります。
点線部分に折り目を付けて中折りにします。
赤と白の折り紙を開いて、上に折りながら左右から閉じて折ります。動画でみたほうが分かりやすいと思います。
下記動画での作り方の6分25秒あたりからになります。
左右を中折りにしたら、点線箇所で折り目を付けて中折りします。
鶴の顔部分が出来ました。
羽の部分を開きます。
平面だった折り紙が紅白の立体的な鶴になりました。
折り紙の祝い鶴・紅白鶴の作り方動画
[ad下]
まとめ
紅白鶴を作ってお正月に実家のおせち料理が並んでいるテーブルに置いておいたら、喜んでくれました。ちなみに「 祝い鶴の箸置き 」も一緒に作って、お正月のお祝いを華やかな雰囲気にすることができました。
おせち料理を食べ終わったあとは、皆で紅白鶴を作ったり、祝い鶴を作ったりして折り紙で愉しむこともできます。子供たちはテレビゲームだけではなく、昔ながらの折り紙での遊びも堪能できれば、良いお正月の過ごし方にもなりますし、良い年を迎えられるように思います。
[PR1]