節分に合わせて鬼の折り紙で作りました。幼稚園は、子供たちは鬼のお面を作っていますが、教室の飾り付けに親が折り紙で折った節分の鬼や鬼の豆入れ、ふくのおに、こんぼうやリースなどを作って持ち寄り、子供たちの教室を装飾しています。そこで、折り紙で一本角の赤鬼を作りましたので、折り方と作り方をまとめましたのでお伝えします。
[ad上]
折り紙で作る節分の一本角の赤鬼
赤い折り紙を使って作ったから赤鬼ですが、青や黄色を使えば違う色の一本角の鬼を作ることができます。色を変えるだけではなく、顔の表情を変えることでも様々な鬼を作ることができます。子供たちが節分の豆まきを喜んでくれたらいいですよね。頑張って折っていきましょう。
[ad中]
一本角赤鬼の折り紙の折り方
折り紙を三角形に折って点線部分に折り目を付けます。
真ん中の折り目で合うように、左右の折り紙を点線で折ります。
折った部分に合うように、下の白い三角形部分を点線から半分に折ります。
半分に折るため、点線から折ります。
折ったら、開きます。
点線部分の折り目から上に折ります。
点線から下に折ります。
折ったら、裏返します。
飛び出している三角形を点線から折ります。
折ったら、裏返します。
点線から折ります。このとき、上に飛び出る部分が角の部分になりますので、飛び出し具合を調整するといいです。
左右の折り紙を点線で折ります。
点線から折ります。
折ったら、元に戻します。
戻したら、裏返します。
折り目が付いている点線を折ります。
左右の黒枠部分を開きます。
開いた状態の写真です。
袋に開いてつぶしたら、裏返します。
折り紙の真ん中にある縦の折り目に合うように点線から折ります。
折ると、下の部分が浮いていますので、下から上に押して折ります。
折ったら、裏返します。
これで、一本角の鬼の顔の輪郭ができました。
顔を書いたら、出来上がりです。今回は、目の部分を白い折り紙を丸く切って貼り付けました。
一本角赤鬼の折り紙の作り方
[ad下]
まとめ
節分の飾りに使える鬼を折り紙で作りましたが、如何だったでしょうか。折る回数が多いですが難しい折り方をする部分は少ないので、1つ1つ折り方を確認しながら作っていくことで鬼が出来上がります。
顔の表情や折り紙の色を変えることで様々な鬼を作ることができますね。
[PR1]