コインを選別するための貯金箱を手作りしたいと思います。選別する硬貨は1円・5円・10円・50円・100円・500円玉を紙の上を滑らせたり、スライドさせていくことで、決まった穴に落とすことでコインを選別する仕組みにしました […]
男の子にとって大事な行事である「こどもの日」には、各ご家庭で兜飾りをご準備されると思います。折り紙や新聞紙でも、格好良いかぶと飾りが簡単に作れますよ。幼稚園や小学校、お家でも手軽にかぶと飾りを作って、男の子の成長をお祝い […]
おひな祭りの楽しみの一つに、雛あられを食べることってありますよね。色とりどりの小さなあられはとっても可愛くて、子どもたちも大好きですね。そんな雛あられを可愛いハートの形の入れ物に入れてあげると、とっても喜ばれますよ。今回 […]
おひな祭りは女の子がいる御家庭にとって大事なイベントの一つですね。ですが、立派なお雛飾りがあっても意外と押入れの中に閉まったまま…なんてご家庭も多いのではないでしょうか。そこで、もっと手軽におひな祭りを楽しむのに折り紙で […]
おひな祭りは桃の節句ともいわれます。お内裏様とお雛様をより一層華やかにするにのに、桃の花の飾りはいかかですか。折り紙でつくるのですが、立体的で存在感がある桃の花ができますよ。花びら5枚を最後に糊で貼り合わせて1つの桃の花 […]
おひな祭りのお人形を飾るには、ちょっと部屋が狭かったり、小さいお子さんがいらっしゃったりして、なかなかおひな祭りを楽しめていなかったりしませんか。そこで、折り紙でお内裏様とお雛様を作ってお家に飾ってみました。折り紙なら子 […]
3月3日の桃の節句の飾り付けに、ひな祭りの折り紙(お内裏様・お雛様)を作ってみました。今回は子どもと一緒に折ることができるお内裏様お雛様を作りました。ハサミを使う箇所がありますが、危なくないようにサポートしてあげると上手 […]
節分のときに鬼にぶつける豆入れ用の箱、きちんとした木のますは家にありませんよね。そこで、折り紙で節分のお豆を入れるますを作ってみました。簡単に作ることが出来ますし、何なら新聞紙などで作ってもいいと思います。雰囲気を出すた […]
2月3日の節分に合わせて、鬼のお面を作ってみようかなと思い、簡単に手作りできるものを探してみました。節分の豆まきには鬼は欠かせませんよね。今年の鬼の役になるのは誰ですか?パパが鬼役になって、豆をぶつけられることが多いと思 […]
2月3日の節分の飾り付けにお多福(おかめ・福の神)を作ってみました。今回はとにかく簡単に折ることができるおかめを作りました。簡単に折ることができるので、いっぱい作って子供に顔を書いてもらうと面白い顔のおかめが出来ますよ。 […]